


- ものを片手で持つときが痛い
- フライパンやコップでさえも片手で持つと痛くて力入らない
- ドアノブや手首を捻ると肘が痛い
- 夜もうずくような痛みがあり、若干手首までしびれる
辛いですよね。
でも、もう大丈夫ですよ。
あなたと同じ「外側上顆炎の痛み」で悩んでいた人が、当院の施術で改善しています
もし「外側上顆炎の痛み」でお悩みなら、ぜひ一度当院までお越しください。
あなたのご来院を、心よりお待ちしております。


今の肘関節の痛みはどういう症状なのか?
肘関節痛(外側上顆炎)の主な症状は
- 肘の外側、内側が痛い
- 手首を持ち上げるのが辛い
- 痛くて手首に力が入らない
- パソコン作業でも肘が痛い
- 肘~腕までズーン、ビキッと響く痛み
などがあります。
病院や整体院での一般的な対処法は?
病院では
- 肘に電気をかける
- 短い時間のリハビリ
- 注射
整体院では
- 肘の電気
- マッサージ
それでも改善しない人は当院へご相談ください。

他の整骨院や整形外科でマッサージやハリ、注射をしたけど痛みが変わらない人は圧力波の施術を受けてみてください。

他に肘関節痛の症状の原因の多くは「身体のゆがみ」も関係します



ではなぜ?当院では「外側上顆炎の痛み」に対応することができるのか?



外側上顆炎が改善すると
- 気持ちよくスポーツできるようになる
- 朝起きた時の憂鬱な気分がなくなる
- ものを持つときの痛みがなくなり、怖くなくなる
- 肘の痛みがなくなり、気分が明るい
*あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
このような声を、多くいただいております。
ぜひ、一度当院までお越しください。
あなたのご来院を、心よりお待ちしております。


その悩み身体の専門家の佐賀市のよし姿勢&スポーツ整骨院・整体院にお任せください!
実際の口コミが信頼の証です!

長年にわたる腰痛、肩から
背中の張りに悩まされていました。
いろいろな佐賀市の整骨院、整体院、整形外科に通いましたが、なかなかよくならず、たまたま見つけた、こちらに通うようになり、家でのトレーニングのやり方を教わり、少しずつ和らいでいるのが実感します。
また施術も丁寧に、やってくださり、説明もわかりやすく、何より先生がまじめできちんと対応してくれるのがよかったと思います。
通い始めた状態に比べると体が楽になり、通ってよかったと本当に思っています。
今後ともお世話になりたいと思います。
*施術の感覚には個人差があります。
当院の院長は9年間、専門学校で講師をしています
現在も専門学校で講師をしながら、九州の治療家に年2回ほどの技術セミナーを開催しています
当院は整形外科、スポーツ整形外科と連携しています
当院は社会貢献として地域部活動にスポーツトレーナーを派遣しています